織陣
【 織陣 】工事日記 2013/10/2〜

織陣
[ Origin ]

家族の想いを紡ぎ
一本の縦糸が生まれ
私たちの横糸と出逢った
織りなす布は
いつも
家族を暖めてくれるだろう

仕合わせな出逢いから生まれる
健幸な暮らし

中島みゆきさんの「糸」のイメージから・・・

と、いう事で

[ 織陣 ]の
工事が始まりました

現場を見て一番気になったのが
南側を走る国道2号線からの騒音
そこで
浴室等の水回りを南側に配置して
騒音をブロックする配置としました

生まれたパティオでは
様々なシーンがイメージされます

北側を見ると
窓が4段に重なり
不思議な構成となっています
はたして
その実態は?
いずれ
明らかになるであろう(^^ゞ

リビングからダイニング方向

ダイニングからパティオ方向

和室

子供部屋

吹抜け

1階プラン

2階プラン

以降は工事日記です。上が最新ですので、下から上へご覧下さい。 ▼ ページ下へ
2014/4

南側の外観です。

6月末に発売される「はりま住宅本vol.11」に
掲載される予定ですのでお楽しみに〜(^^v

2014/4

ツバメが巣を作っている、パティオです。

2014/4

スベリ台付きの子供部屋です。

2014/4

トイレです。

2014/4

カップボードです。

2014/4

キッチンです。

2014/4

パティオからリビング

2014/4

浴室があります。

2014/4

リビングから中庭(パティオ)方向
正面には・・・

2014/4

リビングとダイニング

2014/4

和室からリビング

2014/4

・・・と、いうことで(どういうこっちゃ!?)
え〜、細かいことはさておき、コホンm(_ _)m
突然ですが[ 織陣 ]が完成しました〜\(^O^)/!
玄関からご案内しましょう。

2014/3/31

三木の灘銘木店でこんな杉板を購入しました。
これで、ダイニングテーブルを作ります。

2014/3

南側の状況

2014/3

リビングです

2014/3

子供室です

2014/3

寝室です

2014/3

和室の詳細

2014/3

床の間の状況

2014/3

トイレの土間は一部豆砂利を埋め込んでいます。

2014/3/12

外部排水管を敷設しています。

2014/3/12

寝室の状況

2014/3/12

子供室の状況

2014/3/12

2階の状況

2014/3/12

階段の状況

2014/3/12

トイレの状況

2014/3/12

キッチンの状況

2014/3/12

リビングの状況

2014/3/12

ひとまず造作は完了し、片付けをしています。

2014/3/12

キッチンの状況

2014/3/11

キッチンの防煙垂れ壁を取り付けます。

2014/3/11

2階の塗装は下地処理が完了し、塗装に入っています。

2014/3/11

洗面所の状況

2014/3/11

トイレの状況

2014/3/11

キッチンカウンターの完成です。

2014/3/11

キッチンのカウンターを据え付けています。

2014/3/11

北側の状況

2014/3/11

設備屋さんが雨の排水管を敷設しています。

2014/3/9

給湯器です。

2014/3/9

洗面所の状況

2014/3/9

今日は日曜日ですが、造作はラストスパートに入っています。
トイレのカウンターです。

2014/3/7

あまり関係ないけれど・・・
南の国道は新しい道路に切り替わりました。

2014/3/7

正面から

2014/3/7

南側外観

2014/3/7

北側外観です。

2014/3/7

昨日、雪模様の中、足場を解体しました。
青空も祝福してくれているように感じます。。。
めっちゃ寒いけどね。

2014/3/7

階段が仕上がりました。

2014/3/7

子供室の状況

2014/3/4

アンテナを上げました。
これで外部足場を取り外す事ができます。

2014/2/28

和室の状況

2014/2/28

脱衣室の収納です。

2014/2/28

キッチンのカップボードです。

2014/2/28

ペンキ屋さんが下地処理を行っています。

2014/2/28

子供室の転落防止柵です。

2014/2/28

雨樋を掛けました。

2014/2/28

サッシ下のシーリング状況

2014/2/28

足場を解体する前に細かい部分のチェックと
シーリングをしました。

2014/2/25

全体の状況

2014/2/25

パティオの外壁を塗っています。

2014/2/25

やっと暖かくなってきたので、昨日から左官さんが
外壁を仕上げています。
塗りたてなのでベージュ色に見えますが、乾くと
白くなります。

2014/2/21

2階手摺です。

2014/2/21

床の間の状況

2014/2/17

2階廊下の状況

2014/2/17

子供部屋の状況

2014/2/17

寝室の状況

2014/2/17

キッチンの状況

2014/2/17

キッチンのキャビネットが出来ました。

2014/2/10

寝室の状況

2014/2/10

子供部屋の状況

2014/2/10

キッチンの状況

2014/2/10

リビングの状況

2014/2/10

キッチンの状況

2014/2/4

2階ウォークインクロゼットの状況

2014/2/4

2階廊下の状況

2014/1/30

外部の軒先回りは"オスモ ウッドステインプロテクター"で
ブラックに塗りました。

2014/1/30

和室の天井下地です。

2014/1/30

施主様へ・・・リビングのスピーカーは配管が通りました。
取付の下地も給気口の上に入っています。

2014/1/30

今日は天井の下地を作っています。
これはリビングの天井です。

プロジェクター用のHDMIケーブルも仕込んでいます。

2014/1/30

17時過ぎのダイニングです。雨模様なので暗いです。。。

2014/1/25

子供室の状況

2014/1/25

15段なので非常に緩やかな勾配です。

2014/1/25

階段を架けています。

2014/1/25

外壁の下塗りは完了しています。

2014/1/17

只今、お昼休みです。。。

2014/1/17

左官さんが外壁の下塗りを行っています。
窓ガラスや焼板が汚れないように養生をしてから塗ります。

2014/1/10

脱衣室の床です。リビングに比べると節が多くなります。

2014/1/10

2階は床板が張り終わりました。

2014/1/7

南側の状況

今週中にラスを張り、来週に左官さんが下塗りを行う予定です。

2014/1/7

2階廊下の床板の状況

2014/1/7

2階は杉の15mm厚さの床板です。

これは材木屋さんよりサプライズがあり・・・

「見積りしていた1等品の在庫が足らないので、
 上小節を混ぜてもよろしいですか?」

「も、もちろん!!」

・・・という事で、上小節の板が混ざっていますので、
非常にきれいです(^^v

2014/1/7

リビングの床板を張っています。
1階は桧の30mm厚さです。

さらに、玄関からリビングまでは写真のように
ほとんど無地の板を張ります。
それ以外の部分は節がたくさんありますので・・・
念のため。

2014/1/7

リビング吹抜けの状況

2013/12/28

南側の状況

2013/12/28

浴室床下の状況

2013/12/28

ユニットバスを組み立てています。

2013/12/28

外部状況。モルタル塗り部分の防水紙を張りました。

2013/12/24

手前は節が多いグレード、奥は節が少ないグレードです。
価格差は倍以上もあります。

2013/12/24

床板を搬入しています。

2013/12/24

外部の状況

2013/12/24

脱衣室・浴室の配管状況

2013/12/24

洗面の水栓です。

2013/12/24

2階トイレへの配管

2013/12/24

キッチンの配管状況

2013/12/24

西側外壁の詳細

2013/12/20

外部の状況

2013/12/20

浴室のパティオ側はテラス窓です。
これはペアガラスの中間層にブラインドが入っています。

2013/12/20

脱衣室の配管状況

2013/12/20

トイレの配管状況

2013/12/20

基礎断熱の状況

2013/12/20

土台水切りの詳細

2013/12/20

西面は焼板の内側に防火用の鉄板を張ります。

2013/12/18

今日は朝一番に現場で水道屋さんと打合せをしてきました。

帰りに姫路駅前の現場へ寄りたかったのですが、
雨天の姫路バイパスはやはり事故が多く
通行止めとなっていました。やむなく山陽道で・・・。

2013/12/16

南側の状況

2013/12/16

ベランダの状況

2013/12/16

南側の状況

2013/12/16

掃き出しサッシは微妙に(1〜1.5mm)下がる事があります。
そうなると網戸の建付け調整に困ってしまいますので、
アングル材で下がらないように補強しています。

2013/12/16

玄関サッシの上部

2013/12/16

窓回りは防水シートをキッチリと張り込み
防水テープで押さえます。

2013/12/16

右半分は西面です。西隣は材木屋さんの倉庫ですので、
防火のために通気シートの内側に石膏ボードを張っています。
さらに、鉄板を下張りしてから焼板を張ります。

2013/12/16

北側焼板部分に通気シートを張り下地胴縁を打っています。

2013/12/10

これで雨が降っても大丈夫です(^^v

2013/12/10

殆どネオマフォームが張れました。

2013/12/8

子供室の状況

2013/12/8

バルコニーの防水が出来ました。

2013/12/8

リビングの状況です。現状ではパッと見ただけでは、
何が何やら分かりませんね(^^;

2013/12/8

外壁にネオマフォームを外張りしています。

2013/12/5

サッシはYKK APW330シリーズの樹脂サッシを使用します。

2013/12/5

ベランダです。

2013/12/5

南側

2013/12/5

北側全景

2013/12/5

サッシも搬入されました。

2013/12/5

今日は中間検査を受けています。

2013/11/30

玄関の列柱と梁

2013/11/30

リビングには丸太の梁と枝付き柱が・・・

2013/11/30

浴室棟の屋根

2013/11/30

屋根はガルバリウム鋼板で葺きました。

2013/11/30

子供室の状況

2013/11/30

2階寝室の状況

2013/11/30

西側

2013/11/30

国道より

2013/11/30

国道より

2013/11/30

北側全景

2013/11/28

幸せな瞬間

2013/11/28

夕方には無事に棟が上がりました(^^v

2013/11/28

さて、上棟の日を迎えました。
少々寒いですが、それよりも風がキツイので気を使います。

2013/11/28

事務所のある加古川から現場の相生までは片道1時間程度
かかりますので、現場にWEBカメラを取り付けました。
WiFiで飛ばして、事務所で現場の様子を知ることができます。
普段はそう必要ではありませんが、例えば台風の時などに
現場の状況が分かりますので重宝します。

「コラー!サボっとらんと仕事せい!」とか・・・アハハ!

2013/11/23

土台を敷設しました。

2013/11/23

基礎が完成しました。

2013/11/16

コンクリート打設完了

2013/11/16

コンクリート締め固め状況

2013/11/13

型枠状況

2013/11/13

立ち上りの型枠を入れています。

引き抜き力が大きくかかるホールダウン用の
アンカーボルトは、埋め込み長さが必要なので
ベースコンクリート打設前に設置します。

2013/11/12

均し状況

2013/11/12

打設状況

2013/11/12

ベースコンクリートを打設しています。

2013/11/11

鉄筋の詳細

配筋検査を受験しました。結果はモチロンOKでした。

2013/11/8

ベース筋なD13の鉄筋を150mmピッチで配筋します。

2013/11/8

鉄筋を組み立てています。

2013/11/5

型枠の状況

2013/11/5

外周部の型枠を入れています。

2013/11/1

捨てコンクリートを打設しました。

2013/10/31

地鎮祭の際にお預かりした鎮め物の埋設します。

2013/10/31

砕石を転圧して締め固めます。

2013/10/30

改良体の上には砕石を載せないようにします。

2013/10/30

外周部を掘り砕石を敷きならします。

2013/10/29

敷設状況

2013/10/29

西側は狭いので基礎より先に水道屋さんに
排水管を敷設してもらいました。

2013/10/21・22

改良体の仕上がり

2013/10/21・22

設計通りの深度まで施工されているか確認します。

2013/10/21・22

オーガーの先端からセメントミルクを吹き出し土と撹拌して
柱状の改良体を築造します。

2013/10/21・22

掘削状況

2013/10/21・22

アースオーガーで固い地盤まで掘り下げます。

2013/10/21・22

地盤改良工事が始まりました。

2013/10/19
2013/10/19
2013/10/19
2013/10/19
2013/10/19

玉串奉献

2013/10/19

鍬入れ式

2013/10/19

四方祓い

2013/10/19

地鎮祭を執り行いました。

2013/10/18

盛土状況

2013/10/16

ブロックが積みあがりました。

2013/10/8

擁壁の基礎・南側

2013/10/4

擁壁の基礎です。

2013/10/2

大きなカイヅカを伐採して造成工事に着手しました。

2013/10/1

相生市の方で道路側溝を整備して頂けました。

 

着工前