おおいなる家
【 大いなる家 】工事日記 2016/6/16〜

大いなる家
[ 天空のat Home ]

子どもたちが空に向かい両手を広げ
鳥や雲や夢までもつかもうとしている・・・
それは
『異邦人』の
イメージから始まった

2014年秋に
高知県の四万十川流域の製材所で出会った
『四万十の天空杉』

この杉は減圧式蒸気乾燥器で乾燥され
杉本来の色艶と香りがあります
これまでの常識では想像もつかない
素晴らしい構造材です

設計中は四万十川の風景に
久保田早紀の『異邦人』
松山千春の『大空と大地の中で』
小椋 佳の『大いなる旅路』の3曲が
オーバーラップして
様々なシーンが脳裏をよぎります

いろんなシーンが
ようやく『形』としてまとまり
『大いなる家』のプランが生まれました

『異邦人』 久保田早紀 作詞

子供たちが空に向かい
両手をひろげ
鳥や雲や夢までも
つかもうとしている
その姿は昨日までの何も知らない私
あなたにこの指が届くと信じてた
空と大地が触れ合う彼方
過去からの旅人を呼んでいる道
あなたにとって私ただの通りすがり
ちょっと振り向いてみただけの異邦人

『大空と大地の中で』 松山千春 作詞

果てしない大空と広い大地のその中で
いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう
歩き出そう明日の日に ふり返るにはまだ若い
ふきすさぶ北風にとばされぬよう とばぬよう
こごえた両手に息をふきかけて
しばれた体をあたためて
生きる事がつらいとか苦しいだとか 言う前に
野に育つ花ならば力の限り生きてやれ
こごえた両手に息をふきかけて
しばれた体をあたためて

果てしない大空と広い大地のその中で
いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう
自分の腕でつかむよう

『大いなる旅路』 小椋 佳 作詞

旅は長く遠く肩の荷重く
時に堪えかねて涙をふけば
胸の奥に熱く何かがさわいだ
あの日とめどなくあふれた夢さ
なつかしい人がはるかな日々が
時の流れこえて ほら めぐる旅路さ

風がふと運んだ汽笛の音に
時の谷間きてあゆみを止めれば
夕日空をこがし心に沈んだ
明日もたえまなく燃える力さ
なつかしい人がはるかな日々が
時の流れこえて ほら めぐる旅路さ

なつかしい人がはるかな日々が
時の流れこえて ほら めぐる旅路さ

以降は工事日記です。上が最新ですので、下から上へご覧下さい。 ▼ ページ下へ
2016/12/12

コンクリートを打設しています。
冬はコンクリートが乾きにくいため、20時頃まで作業していました。

2016/12/9

コンクリート打設の段取りを行っています。

2016/12/9

コンクリート打設の段取りを行っています。

2016/12/8

トップページでもお知らせしておりますように、
12/10(土)・11(日)に完成見学会を開催致します。
会場は加古川市神野町で、10〜17時の予定です。

見学ご希望の方は、詳細地図等をご案内しますので、
お電話または資料請求のメールフォームからご連絡下さい。

2016/12/8

トイレ器具を取り付けました。

2016/12/8

養生を引き上げています。

2016/12/8

キッチンを据え付けました。

2016/12/8

門の状況

2016/12/8

アプローチの状況

2016/12/8

玄関ポーチの状況

2016/12/5

吹抜けの状況

2016/12/5

寝室の状況

2016/12/5

キッチンの状況

2016/12/5

リビングの状況

2016/12/5

テレビボードの状況

2016/12/5

リビング入口の建具にはステンドグラスが入ります。

2016/12/5

洗面台を据え付けました。

2016/12/5

トイレの床タイルを張りました。

2016/12/5

外構工事の状況

2016/12/5

外構工事の状況

2016/11/30

トイレの状況

2016/11/30

リビングの天井

2016/11/30

室内の塗装工事が完了しました。
吹抜の状況。

2016/11/30

玄関土間に石を張っています。

2016/11/30

外構工事の状況。カーポートを組み立てています。

2016/11/28

階段室の状況

2016/11/28

吹抜けの状況

2016/11/28

寝室の状況

2016/11/28

寝室の状況

2016/11/28

子供室の状況

2016/11/28

リビングのテレビボード

2016/11/28

チャフウォール塗装の状況

2016/11/24

エコキュートの基礎コンクリートを打設しました。

2016/11/24

ポーチ土間の状況。御影石を張っています。

2016/11/24

ウッドデッキの床板はマニルカラです。

2016/11/24

ウッドデッキの状況

2016/11/24

土間コンクリートを打設しました。

2016/11/24

キッチンの状況

2016/11/24

室内壁はチャフウォールで仕上げます。

2016/11/21

塗装屋さんが下地処理を行っています。

2016/11/21

エコキュートの基礎の段取りも行っています。

2016/11/21

土間コンクリートの段取りを行っています。

2016/11/21

土間コンクリートの段取りを行っています。

2016/11/9

ペンキ屋さんが下地処理を行っています。

2016/11/9

ペンキ屋さんが下地処理を行っています。

2016/11/9

トイレの腰板にはキッチンパネルを張っています。

2016/11/9

ポーチの腰板と柱も塗装しました。

2016/11/9

外壁の腰板を塗装しました。

2016/11/9

外観状況

2016/11/5

給排水の配管を行っています。

2016/11/5

給排水の配管を行っています。

2016/11/5

ポーチの状況

2016/11/5

外観状況

2016/11/5

足場を解体しました。

2016/11/2

トイレの状況

2016/11/2

玄関天井

2016/11/2

テレビボード上部

2016/11/2

リビングのテレビボード

2016/10/26

樋をかけました。

2016/10/22

キッチンカウンターの状況

2016/10/22

玄関収納の状況

2016/10/22

外壁のモルタル掻き落としを塗り終えました。

2016/10/18

左官さんが外壁を塗る準備をしています。

2016/10/17

キッチンのまぁるい天井です。

2016/10/3

階段の状況

2016/10/3

ポーチの状況

2016/10/3

外観状況

2016/9/26

布団干し用の手摺は磨き丸太です。

2016/9/26

ロフトの状況

2016/9/26

子供室の状況

2016/9/26

吹抜けの状況

2016/9/26

寝室の状況

2016/9/26

ダイニングの状況。壁の石膏ボードを張っています。

2016/9/21

天井を張っています。

2016/9/13

外観状況

2016/9/13

モルタルラミテクト(通気シート)の上に、力骨が入ったWラスを張っています。

2016/9/11

玄関の上り框

2016/9/11

リビングの状況

2016/9/11

モルタル仕上げの外壁に通気シートを張っています。

2016/9/8

以前のお宅で使われていた造り付収納を再利用します。

2016/9/8

吹抜の状況

2016/9/8

玄関の框を入れています。

2016/9/6

お風呂を組み立てています。

2016/9/6

床板は杉上小節の縁甲板で、厚さは30mmです。
さらに仕上げは初採用した浮造り仕上です。

2016/8/31

洗面所の配管も完了しています。

2016/8/31

トイレの配管も完了しています。

2016/8/31

キッチンの配管が完了しました。

2016/8/31

左:モルタル下地
右:羽目板下地

2016/8/31

北面と西面は、防火のために石膏ボードを張ってから
通気シートを張っています。

2016/8/31

外観状況

2016/8/29

配管状況

2016/8/29

配管状況

2016/8/29

水道屋さんが配管工事を行っています。
配管状況。

2016/8/26

玄関サッシを取り付けました。

2016/8/26

縦胴縁でネオマフォームを押さえます。

2016/8/24

外観状況。屋根を葺き終えました。

2016/8/24

ネオマフォームを外張りし、接合部に気密テープを貼ることで気密性を高めます。

2016/8/18

外観状況

2016/8/18

屋根を葺いています。

2016/8/18

寝室の窓も取り付けています。

2016/8/18

勝手口ドアを取り付けました。

2016/8/10

瓦は淡路島産のナイスザフラットを使用します。

2016/8/10

サッシが入荷しました。

2016/8/10

壁際にも捨て谷を設けます。

2016/8/10

破風板の内側には捨て谷を仕込みます。

2016/8/10

瓦桟の下には水が通るように隙間をあけます。

2016/8/10

全体の状況

2016/8/9

北側の屋根もガルバリウム鋼板で葺いています。

2016/8/9

玄関ポーチの奥付

2016/8/9

玄関ポーチはガルバリウム鋼板で葺きました。

2016/8/8

屋根パネルの目地は気密テープで、棟の隙間は発砲ウレタンで塞ぎます。

2016/8/8

玄関ポーチの野地

2016/8/7

作業状況

2016/8/7

作業状況

2016/8/7

作業状況

2016/8/7

棟が納まると屋根の断熱パネルを敷設します。

2016/8/7

上棟式を行い、無事の竣工を祈ります。

2016/8/7

御幣を揚げます。

2016/8/7

今日もメッチャ暑いです!! 棟を納めます。

2016/8/6

『四万十の天空杉』はこんな感じです。

2016/8/6

作業終了です。暑い中ご苦労様でした!

2016/8/6

午前10時頃の状況

2016/8/6

明日の上棟に向けて建て始めました。

2016/8/4

先行足場を組み立てています。

2016/8/3

構造材を搬入しています。

2016/8/2

土台を敷いています。土台は腐朽と白アリに強い米ヒバを使用します。

2016/8/1

基礎工事が完了しました。

2016/7/30

ポーチ、スロープの土間コンクリートの段取りを行っています。

2016/7/29

外部配管の状況

2016/7/29

外部配管の状況

2016/7/25

アンカーボルトの状況

2016/7/25

コンクリート打設状況

2016/7/24

型枠状況

2016/7/20

基礎に配管のためのスリーブを入れています。

2016/7/20

鉄筋の状況

2016/7/20

鉄筋の状況

2016/7/17

地業工事と捨てコンクリートの打設が完了しました。

2016/7/15

砕石地業

2016/7/14

解体後の表層地盤は梅雨時期でもあり締まっていません。
表層改良を行いました。

2016/7/14

基礎工事に着工しました。

2016/7/9

現場では地盤改良工事が完了しました。

2016/7/9

四万十川流域で育ち、減圧乾燥された素晴らしい材木です。

2016/7/9

高知県から構造材が到着しました。

2016/7/3

地鎮の儀

2016/7/3

鍬入れの儀

2016/7/3

四方払いの儀

2016/7/3

平荘神社に依頼して地鎮祭を執り行いました。

2016/6/30

ロッドがゆるゆる・・・と貫入し、安全な地盤ではないと判断されました。

2016/6/30

解体工事が完了し、地盤調査を行います。

2016/6/25

既設建物の基礎は無筋の布基礎でした。

2016/6/22

作業状況

2016/6/20

作業状況

2016/6/17

シートで養生してから解体に取りかかります。

2016/6/16

既設のガス管を撤去します。

2016/6/16

既設の造り付収納は再利用することになりました。

着工前